1
2015年 04月 17日
すみれの春
すみれ、家族ができました。
新しい名前はチャロ!
チャロっぽい、似合ってますね。

お見合いの時より、お姉ちゃんも弟くんも大人になってる・・
子どもの成長は早いですねぇ。
チャロちゃんもいいお顔!

最初に助けてくださったSさん、ありがとうございました。
またいつかチャロちゃんに会える日が楽しみです。
シルクのトライアルの日が近づいてきました。

麦子(14㎏)と同じくらいになった

いなくなると寂しくなるなぁ、麦子が走ったのもシルクのおかげ。

八重も締まってきました-!

思ったより活発な八重。
まだ、外で排泄できず、部屋のあちこちで放尿&○んこ。
ここのところ、小さい子が続いて楽だったけど、
八重のは大量なので被害が大きく、ホットカーペット、早く捨てたい。

あんなに洗ったのに、体、臭い!
どんどん毒を出して、きれいになって自信持って欲しい。
暴力的な訓練を受けていた感じ。
いつもドキドキして呼吸が荒いです。
ラブラドールをこんなにするって、本当に腹が立ちます。
■
[PR]
▲
by nacouraviki
| 2015-04-17 00:20
| すみれ
|
Trackback
|
Comments(8)
2015年 04月 09日
すみれ、やっと元気に
劣悪な飼い主の所からレスキューされた、すみれ。

当初はまだ若く無傷で、避妊手術が終わればすぐにでもと思っていましたが
やはりひどい環境にいて心身ともに、病んでいまして。
お見合いは成功でしたが、トライアル開始まで時間がかかりました。
嘔吐下痢に始まり、疳の虫のようになり、キーキー狂ったように鳴き
ご飯も食べず、動かなくなり。
少しよくなった頃に避妊手術をして、また逆戻り。
悪夢にうなされてるように、夜中にキ~~~ッと。
その声は、何かとても他のみんなを恐がらせる声で、
子犬たち、シルクやミルキーは特に部屋の隅で震えてました。
最悪な環境にいて、ひどい目に遭い、
お母さんや仲間がひどい目に遭うのも見てきたんでしょうね。
でももともと神経質な子でもあるようで、柴犬気質もあり
ラブラドールのように、手術から帰って来るなり、
ご飯をバクバク食べるというわけにはいかず、
飲まず食わずの2日間、手術の縫合を気にしまくり、
暴れるわ大騒ぎなすみれちゃんでした。

本日、抜糸してすっきり、食欲も出てきて、外で遊び、元気になってきました。
やっぱり、犬は外へ出てニオイを嗅いで、お散歩しないとダメですね。
やっと来週月曜日からトライアルスタートします。

かなり上から目線の女王さま気質、
過去がかわいそうだったからなどどいう気持ちで迎えると
犬に上を取られて、やりたい放題になりますね。
1頭でみなさんに愛されて、すみれも変わっていくと思います。
こちらは愛され中のゆきおちゃん

友だちもできたよ

ゆきお、幸せそう、ほんとによかったね!
■
[PR]
▲
by nacouraviki
| 2015-04-09 20:47
| すみれ
|
Trackback
|
Comments(8)
1