リタの様子
2019年 12月 02日
避妊手術、健康診断のため、入院した リタちゃん
開腹したところ!腹水が溜まっていました。
吹き出す腹水
腹水の原因を調べ、治療しないとなので、避妊手術は中止。
で、肝臓の数値が高く、慢性肝炎。
幸い、フィラリア陰性だし、心臓もOK、
子宮も蓄膿などにはなっていませんでした。
服薬治療で、様子を見ます。
足の方は・・それほど股関節形成不全もひどくなくヘルニア?でも
なさそうだし、はっきりしません。
関節炎はあるようなので、これも服薬、注射治療。
回転した後、この姿勢のまましばらく固まる
そして、腰が落ちる
これが繰り返される・・
シッコなのか、○んこなのか、このまま寝たいのか
見てないと、排泄だった場合、踏むし。
今の所、膀胱炎もあるので、頻繁に部屋中、どこででも排泄。
退院してきて、気が立ってるのか
犬にも、フレンドリーだったはずですが、
唸り歯を剥きだしたりします。
何か、変なエネルギーを感じるのか、犬のみんなも、遠巻きに離れています。
今の所、あんまりいい感じもしないし、全体的に暗いし表情もなく。
どんな風に生きてきたのか・・。
リタちゃん、治療しながら、しばらく様子を見ます。

本当に時間がかかりそうなリタちゃん。
表情がない?っていうか目が死んでる?っていうか。。。
切なすぎます。
色々改善されたらきっと笑顔が出てきますよね。
美人さんだから笑ったらすごく素敵にちがいない!
表情がない?っていうか目が死んでる?っていうか。。。
切なすぎます。
色々改善されたらきっと笑顔が出てきますよね。
美人さんだから笑ったらすごく素敵にちがいない!
Like

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


リタちゃん とても気になりますね。
近くなら、撫で撫でしたいです。
きっと、どうにかなって 表情も変わっていくと
信じています。
慣れるのに時間がかかるだけのような気もします。
遠くから見守る事しかできませんが、よい方向に変わる事を願っています。
近くなら、撫で撫でしたいです。
きっと、どうにかなって 表情も変わっていくと
信じています。
慣れるのに時間がかかるだけのような気もします。
遠くから見守る事しかできませんが、よい方向に変わる事を願っています。
Kei cosmos さん
リタ、今のところ、何考えているのか伝わってこないです。
でも、もう少し、状態がよくなり太ってこないと
ただ、生きてるだけで精一杯な感じです。
来春には、少し元気が出るといいのですが・・。
応援ありがとうございます。
リタ、今のところ、何考えているのか伝わってこないです。
でも、もう少し、状態がよくなり太ってこないと
ただ、生きてるだけで精一杯な感じです。
来春には、少し元気が出るといいのですが・・。
応援ありがとうございます。
by nacouraviki
| 2019-12-02 08:47
| リタ
|
Comments(8)